熱中症に気をつけよう-

 みなさん、暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?お兄ちゃんやお姉ちゃんがいるご家庭では、夏休みに入って忙しくしているのではないでしょうか?
 夏は旅行やレジャーなどでお出かけする機会が多くなる時期ですが、熱中症にはくれぐれも気をつけるようにしましょう。

 子どもは汗っかきな印象がありますが、まだまだ汗腺や体温調節能力が十分に発達していません。子どもは少ない発汗量を補うために、温熱ストレスに対して、皮膚の血流量を増加させて熱を体の外に逃がそうとします。
 しかし、夏の炎天下など外気温が皮膚温よりも高い環境下では、大人よりも体表面積が大きいために熱を体に取り込みやすく発汗機能も未熟なため、子どもでは体の内部の体温が上昇して、熱中症になりやすいことがわかっています。

 また、炎天下では地表に近いほうが気温が高く、子どもは大人よりも身長が低いために地面からの熱を受けやすいことも熱中症になりやすい一因といえます。

 通常、天気予報などで使われている気温は、地上から150㎝のところを基準に測定されていますが、ちょうど3歳児の身長と同じくらいの100㎝の高さで測定した場合には、図のように150cmで測定した気温よりも3℃も高くなります。そして、それよりも地面に近いベビーカーはもっと熱くなります。
 (図:環境省 熱中症環境保健マニュアルより引用)

 夏の暑い日に外出する際は、自分よりもお子さんはもっと熱い環境にいるということに留意し、こまめに涼しい場所で休憩したり、水分を補給してあげてください。お子さんの様子をよく観察して早い段階で異常に気づいてあげることが熱中症予防にもっとも重要です。

 汗をかかなくなる、非常に高い発熱、意識障害など、熱射病(重症の熱中症)が疑われる場合には早急に医療機関を受診するようにしましょう。

 
大阪ユニットセンター 特任助教
池原 賢代

お問い合わせ

エコチル調査コールセンター
9:00~22:00(フリーダイヤル・年中無休)

大阪ユニットコールセンター
平日 9:00~17:00(土日祝を除く)

お問い合わせはこちら

ボタン:Go Top