妊娠中の喫煙(妊娠初期)
Q.あなたご自身の喫煙についてお答えください。

集計表
(%)
| 喫煙したことはない | 以前は吸っていたが、今回の妊娠に気づく前から止めていた | 以前は吸っていたが、今回の妊娠に気づいてやめた | 現在も吸っている | |
| 全体 | 58 | 24 | 13 | 5 | 
| 25歳未満 | 48 | 17 | 26 | 9 | 
| 25-30歳 | 58 | 21 | 16 | 5 | 
| 30–35歳 | 60 | 25 | 11 | 4 | 
| 35-40歳 | 60 | 27 | 9 | 4 | 
| 40歳以上 | 61 | 27 | 8 | 5 | 
出産後の喫煙(1歳6か月時)

集計表
(%)
| 吸わない | 吸う | |
| 全体 | 92 | 8 | 
| 25歳未満 | 80 | 20 | 
| 25-30歳 | 90 | 10 | 
| 30–35歳 | 94 | 6 | 
| 35-40歳 | 94 | 6 | 
| 40歳以上 | 95 | 5 | 
- 妊娠初期において5%の妊婦が「現在も吸っている」と回答しており、年齢別にみると、特に、25歳未満の若い妊婦の喫煙率が高くなっています。
- 妊娠中に禁煙していても産後に再び喫煙を始める母親がおり、1歳6か月児の母親全体では8%、25歳未満の若い母親の場合、喫煙している人が20%存在しました。
 (ご注意) 
 この集計結果は、環境省「子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)」によるもので、2014年11月30日時点の回答にもとづくデータクリーニング前の暫定的な結果です。※グラフ・集計表の数値は、四捨五入のために合計が見かけ上100%にならない場合があります。 
 
                    



