2017年12月25日 年末年始の休業のお知らせ... 日ごろから、エコチル調査にご協力いただき誠にありがとうございます。年末年始の休業期間について、下記のとおりお知らせいたします。期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようよろしくお願い申し上げます。休業期間:平成2… 2017年12月25日 交流 甲信ユニットセンター・甲信サブユニットセンター視察... 2017年11月22日、エコチル調査甲信ユニットセンター(山梨大学)と甲信サブユニットセンター(信州大学)に視察に行きました。秋の紅葉もほぼ終わり、南アルプスの山々には積雪が見られました。甲信ユニットセンターでは、詳細調査の医学的検査… 2017年12月20日 病気・病気予防 こどもの便秘について... みなさまの中にも便秘でお困りの方は、おられるのではないでしょうか?じつは子どもにも便秘があるのをご存知ですか?子どもの便秘は、決して珍しいことではなく10人に1人かそれ以上とも言われています。便秘のほとんどは機能性便秘と言われるもので、腸… 2017年11月29日 イベント エコチル調査6周年記念講演会... 2017年11月10日(金)、岸和田市立浪切ホールで「エコチル調査6周年記念講演会今、大阪(泉州)の子育てを考える」を開催しました。調査参加者や協力医療機関・自治体の方々など、65名もの皆様にお集まりいただきました。講演会は、大阪大… 2017年11月20日 投稿 ミーティング(大阪大学)... 10月17日にミーティングが開催されました。大阪大学にあるユニットセンター事務局では月に一度、ユニットセンター長、教員、スタッフ、大学院生が集まり、情報共有や今後の方針について話し合っています。今回のミーティングでは、次回発行分のニューズ… 2017年10月20日 投稿 ぬり絵(たこチルからのメッセージ)... いつもぬり絵を送ってくれてありがとう!!今回はこんなにたくさんのぬり絵が届いたよ。嬉しいよ~♡これ何枚あると思う?夏バージョンが343枚にお誕生日バージョンが21枚だよ。みんな、一生懸命、塗ってくれてるね。頑張ることも書いてくれ… 2017年10月20日 病気・病気予防 捻挫について... そろそろ暑さも和らぎ、運動会が行われる季節となりました。外遊びや運動会などではお子さんがケガをされる場合もあるかと思います。今回は、お子さんのねんざについてお話しします。捻挫とは日本整形外科学会によると、ねんざとは、「関節に力が加わ… 2017年10月18日 授乳室(エコチル調査6周年記念講演会)... エコチル調査6周年記念講演会での授乳室に関するお問い合わせが数件ございました。講演会当日、受付で授乳室の場所をご案内いたしますので、どうぞご利用ください。 2017年10月12日 研修 2017年度スタッフ研修会... 9月15日(東京会場)、9月21日(大阪会場)、平成29年度スタッフ研修会がありました。午前の講義の内容は「エコチル調査の現状と今後の課題」「エコチル調査の研究ガバナンス」「エコチル調査での化学物質測定(金属データの返却について/詳細調査… 2017年10月02日 発表 第66回大阪小児保健研究会... 2017年9月2日の大阪小児保健研究会で、「エコチル調査医学的検査プレパレーションの取り組み」について発表しました。プレパレーションとは子どもたちが検査・処置に対して心の準備をするプロセスのことをいいます。大阪ユニットセンターでは現在… 20 / 26«...16171819202122232425...»