2017年09月22日 イベント 夏の子ども映画上映会... 今年は、夏のイベントとして「夏の子ども映画上映会」を8月19日(土)に開催しました。応募総数416組、当日は当選者49組167名の方に参加いただきました。上映した「アンパンマンの生まれた日」、「ハルのふえ」は、お子さんの多くは初めての… 2017年09月15日 会議 大阪ユニットセンターエコチル調査地域運営協議会及び小児科専門... 8月30日(水)、大阪ユニットセンターでは2017年度第1回エコチル調査地域運営協議会及び小児科専門委員会を関西エアポートワシントンホテルで開催しました。地域運営協議会では、協力医療機関の産科・小児科の先生、調査対象自治体の保健部署・… 2017年09月14日 研修 エコチル調査国際ワークショップ... 2017年8月22日、エコチル調査国際ワークショップに出席しました。鉛中毒に関する講演では、過去にワインや化粧品、食器などに広く用いられ、そして近代ではガソリンにも鉛が含まれていたことがあり、身体に害を及ぼしていた歴史について学ぶことがで… 2017年09月06日 発達 幼児期のことばの発達... お子さんの成長は日々目覚ましいものですよね。今回は、ことばの発達についてお話しします。ことばの発達は、身体の発達以上に個人差があります。お母さん、お父さんは「うちの子はことばが早い方かな、それとも遅い方かな…」と考えることも多いでしょう。… 2017年08月29日 写真コーナー終了のお知らせ... 日頃より、ホームページを閲覧いただき、誠にありがとうございます。ホームページのリニューアルにともない、みんなの広場の写真コーナーを、2017年8月28日をもって終了いたしました。ご投稿くださいました方々には申し訳ございませんが、ご理解のほ… 2017年08月28日 ホームページをリニューアルしました!... 日頃より、ホームページを閲覧いただき、誠にありがとうございます!ホームページをリニューアルいたしましたので、お知らせいたします。引き続き、みなさまに楽しんでいただけるよう、情報を発信して参りますので、どうぞよろしくお願いします。&n… 2017年08月03日 病気・病気予防 夏に流行する感染症... この時期、夏休みということで久しぶりの親戚と会ったりテーマパークなど人の多いところへ行ったりすることも多いかと思います。そこで気になるのが夏に流行る感染症です。今回は、夏に流行する代表的な感染症についてのお話です。手足口病ウイルスに… 2017年07月25日 交流 山梨イベントレポート... 6月25日(日)に、エコチルやまなしのファミリーイベント「アキラボーイとタヌキチくんのデジタルショー」へ参加してきました。アニメ漫才師のアキラボーイさんとタヌキチくんとの、漫才とプロジェクター映像を融合したデジタル漫才を、みなさん楽し… 2017年07月19日 子育て 子どもの紫外線対策... これから夏本番です。日差しが気になる季節になってきました。今回は、子どもの紫外線対策についてご紹介します。紫外線には、骨の育成に必要なビタミンDを体内でつくる働きがあります。日本人が1日に必要とされているビタミンDの量は、両手の甲… 2017年05月26日 子育て 虫刺され... 夏に多い虫刺され。基本的には、刺されたのが1か所で、症状がかゆみだけならば、応急処置で様子をみることができますが、長引くかゆみやそれ以外の症状があれば病院を受診しましょう。虫に刺された・咬まれた…ハチ・ムカデ・クモ・アリなど刺咬された瞬… 21 / 26«...17181920212223242526»